肩部・腕部症状一覧
気になる方は画像をクリックしてください
Menu
メニュー(自費)
肩部・腕部メニュー | |
---|---|
施術受け放題プラン | ¥54,000 ※保険施術料金も含みます 自費用プランもあります 一ヶ月13回以上の来院でお得に |
月10回施術プラン | ¥30,000 ※保険施術料金も含みます 自費用プランもあります 通常¥35,000のところ、一ヶ月8回の施術でお得に |
月5回施術プラン | ¥18,000 ※保険施術料金も含みます 自費用プランもあります 通常¥22,500のところ、一ヶ月4回の施術でお得に |
猫背矯正 | ¥4,000 |
肩こりマッサージ | ¥4,000 |
四十肩・五十肩施術 | ¥4,000 |
手関節矯正 | ¥3,000 手関節の骨のズレを治します。 |
冷え性改善マッサージ | ¥4,000 |
パーソナルトレーニング | 都度パーソナルトレーニング / 30分~ /¥3,300~ 月4回/1回30分 / ¥12,000 期間中は毎日フリートレーニング30分可能 月4回/1回50分 / ¥20,000 期間中は毎日フリートレーニング1時間可能 ※パーソナルトレーニング・フリートレーニングは予約必須 月8回のプランもご用意していますのでお気軽にお尋ねください |
個室フリートレーニング | 毎日1時間使い放題 / 月額¥5,000 毎日2時間使い放題 / 月額¥9,000 都度30分 / ¥550 2回目まで機械の使い方や姿勢指導あり |
交通事故 | ¥0 |
土曜 9:00~12:00
(定休日:水・日)
身体全体のバランスを整える接骨院
長年、身体を酷使して痛めている肩や腱板損傷の痛みを緩和へと導きます。守口市にて周辺地域からもご利用いただける接骨院を運営しておりますので、肩こり、原因はわからないけど身体が痛い、姿勢の乱れによる痛みなど、少しでも気になる方はお気軽に守口市のみうら接骨院までご相談下さい。日常生活に支障をきたす痛みを取り除くために、適切な施術が必要です。
みうら接骨院の施術までの流れ
身体全体の状態を見極めた上で施術
身体全体の状態を見極めた上で施術
腱板損傷とは
-
腱板損傷の原因として、筋肉の疲れや過労、運動不足や外傷などが挙げられます。
-
腱板損傷が放置されると、筋肉に引っ張られ損傷・断裂が拡大して痛みが悪化する恐れがあります。日常生活に支障をきたすだけでなく、将来的な慢性化の可能性もあります。
-
ごく小さな部分断裂であれば、適切なケアや施術を受けることで、快適な日常生活を取り戻すことができます。
腱板損傷は日常生活に大きな影響を与えることがあります。正しい姿勢や適切なケアが必要です。
腱板損傷とは
種類や症状、治療方法を解説
-
Point 01
種類と症状
腱板損傷には部位や程度によって様々な種類や症状があります。 -
Point 02
治療方法
保守療法や手術など、適切な治療方法を選択することで腱板損傷の回復が期待できます。 -
Point 03
予防と注意点
適切な姿勢や筋力トレーニング、予防策を実践することで腱板損傷のリスクを低減できます。
みうら接骨院では肩や腱板に特化した施術内容やトレーニングについて、専門のスタッフが丁寧に対応いたします。肩や腱板の痛みや不調は日常生活に支障をきたすことがありますが、適切な施術やトレーニングを受けることで改善が期待できます。当院では、肩や腱板に特化した症状に対応した施術メニューを用意しており、痛みの原因を根本から取り除くことを目指しています。また、その方に合った施術とトレーニングを加える事により、筋肉のバランスを整え、肩や腱板の過剰な負荷を軽減し、再発を防止します。肩や腱板の不調でお困りの方は、ぜひ守口市のみうら接骨院にご相談ください。
実績紹介
みうら接骨院では、肩の痛みや腱板損傷など、様々な肩関連の症状に対する改善実績があり、日常生活に支障をきたす程の肩の痛みから、長年悩んでいた腱板損傷まで、多くの患者様の症状を改善へと導く事が出来ました。患者様からは「痛みが和らぎ、日常生活が楽になった」とお喜びのお声もいただいております。当院は、一人ひとりの症状に合わせた施術プランを提供し、患者様が快適な日常生活を送れるようサポートしています。お身体のお悩みや痛みでお困りの方は、みうら接骨院までお気軽にご相談ください。
Q: 肩や腱板の痛みはどのような原因が考えられますか?
A: 肩や腱板の痛みには、様々な原因が考えられます。外傷や使い過ぎによる疲労、急な動作や過負荷などが挙げられます。また、日常生活での姿勢の悪さや運動不足も肩や腱板の痛みに影響を与えることがあります。
Q: 肩や腱板の痛みを自宅でどのようにケアすれば良いですか?
A: 自宅での肩や腱板の痛みのケア方法としては、軽いストレッチやマッサージ、湿布などを試してみることが挙げられます。ただし、症状が重くなる場合や痛みが続く場合は、専門家に相談することをおすすめします。
Q: 肩や腱板の痛みが続く場合は専門家に相談すべきですか?
A: 肩や腱板の痛みが続く場合や痛みがひどい場合は、専門家である接骨院や整骨院などへの相談が必要です。専門家による適切な施術やケアを受けることで、早期の改善が期待できます。
Q: 肩や腱板の痛みを予防するためのポイントはありますか?
A: 肩や腱板の痛みを予防するためには、適度な運動やストレッチを定期的に行うこと、正しい姿勢を保つことが重要です。また、定期的な施術やリラックスタイムを設けることも効果的です。
柔道整復師によるカウンセリング
みうら接骨院のカウンセリングでは、まず症状や痛めた状況などを詳しくお聞きいたします。お身体の痛みや不調は個々に異なるため、一般的な対処法だけでは改善しない場合も多くあります。
そのため、原因や経緯を詳細に把握し、最適な治療プランを提案いたします。
しっかりとカウンセリングをする事により、患者様との信頼関係も築かれ、二人三脚で治療に取り組む事が可能となります。
お問い合わせ・ご予約
当接骨院では、柔道整復師によるカウンセリングや施術をご提供しています。お身体の痛みや不調にお困りの方は、まずはご予約をお願い致します。予約方法はお電話もしくはWEBサイト・LINEから簡単に行うことができます。
カウンセリングでは、お一人お一人の症状やお悩みに合わせた施術プランを立てるため、ヒアリングを行います。適切な施術方法を提案し、痛みの原因を根本から解決するためのサポートを致します。
施術後のアフターケアや次回のスケジュールについてもご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。
施術後のアフターケアや次回のスケジュールについてもご案内いたします。お気軽にお問い合わせください。
当院では、腱板損傷に特化した適切な治療や相談を行っています。痛みの原因を根本から解決し、健康的な日常生活を取り戻すためのサポートを行っています。
お気軽にご連絡いただき、適切な治療方法についてお問い合わせください。
守口市 みうら接骨院
アクセス
-
みうら接骨院
-
- 住所
〒570-0079
大阪府守口市金下町一丁目8-11
アヴェーレ金下Ⅱ1階
-
- 電話番号
-
06-6914-9876
-
- 営業時間
平日 9:00~12:00 / 14:00~19:00
土曜 9:00~12:00
(定休日:水・日)
-
- 定休日
水曜,日曜
-
- 代表者名
三浦 修
-
最寄り駅から徒歩圏内の場所で、通いやすい環境を整えて営業しています。身体に痛みや不調があると精神的にも負担が大きく、日常生活に支障をきたす場合がございます。一人ひとりが健康的な毎日を過ごせるよう、サポートいたします。
Contact お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2024.05.02つらい肩こりの症状を放置していませんか? | 大阪府守口市の接骨院ならみうら接骨院
-
2024.05.02急な痛みや不調を予防・改善しながら健康的な身体を目指す接骨院
-
2024.06.07四十肩・五十肩の痛み!辛いのに我慢していませんか? | 大阪府守口市の接骨院ならみうら接骨院
-
2024.07.04手首の痛み・しびれを手技で緩和 | 大阪府守口市の接骨院ならみうら接骨院
-
2024.07.08インピンジメント症候群の専門治療 | 大阪府守口市の接骨院ならみうら接骨院
-
2024.07.16腕の痺れの原因を根本から解決 | 大阪府守口市の接骨院ならみうら接骨院
-
2024.07.22ギヨン管症候群(尺骨神経管症候群)でお悩みの方へ | 大阪府守口市の接骨院ならみうら接骨院
-
2024.08.02テニス肘(外側上顆炎)の痛みを放置していませんか? | 大阪府守口市の接骨院ならみうら接骨院
-
2024.06.03ストレートネックの首、肩、腕の痛みやしびれを放置していませんか? | 大阪府守口市の接骨院ならみうら接骨院
-
2024.05.02姿勢悪化が肩こり・腰痛の原因かも?早めのケアで正しい姿勢へ | 大阪府守口市の接骨院ならみうら接骨院